金属の表面にガラス質の釉薬を焼き付けた琺瑯。鋼板(鉄)を溶接して土台となるかたちをつくり、ひとつひとつ手仕事でガラス質の釉薬を施釉し、高温で焼成し、
琺瑯づくりの全ての工程を自社で一貫生産している琺瑯メーカー野田琺瑯のホワイトシリーズのレクタングル深型容器Sサイズです。
プラスチックの容器と比べると、耐久性に優れ、食材のにおいが移りにくく、長くご愛用いただけます。また、琺瑯蓋が付いているので、蓋をしてすぐ冷蔵庫に保存できます。食器洗浄機機・乾燥機OKです。(但し、食器用洗剤のアルカリ成分により、琺瑯のツヤが損なわれる場合があります。)
直接火にかけることはできますが、(IHは不可)、電子レンジのご使用はできません。

蓋は傾けるとはずれる場合があるので汁物には向いていません。
<琺瑯蓋について>
本体と琺瑯製の蓋の組み合わせは、琺瑯製ならではの特徴を最大限生かすことができます。
まず、
○食べ物のにおいがつきにくいので食品を限定せず保存可能。
○冷凍、冷蔵後に温め直す場合、琺瑯蓋をはずさずそのまま、火にかけることが可能。
(※琺瑯蓋、本体に触れる場合、必ず布巾などをしっかり当てて火傷に十分注意してください。)
○日常に使う、砂糖、塩など調味料入れとしてお使いいただくと片手で開閉出来るので便利です。
↓裏面
<お取り扱い方法>
ご使用後は、中性洗剤とスポンジで洗い、水気をよく拭き取り乾燥させてください。
お湯を沸かすのみでつかうケトル・ポット類についても、水中に含まれる蒸発残留物(カルシウム、マグネシウム等)の蓄積を防ぐ為日頃から洗浄が必要です。
・ホウロウの表面はガラス質です。衝撃や落とすなどのショックを与えないでください。
・ストーブの上でのご使用はおやめください。
・空焚きは絶対にしないでください。空焚きをしてしまった時は、水などをかけずに自然に冷めるのを待ってください。
・ご使用後は、洗い、よく乾燥させてください。
・金属製のたわしや、研磨剤などのご使用は、表面を傷つけますのでご使用にならないでください。
ホウロウには工程上、鋼板の切断部にあたる端部(フチ部など)や、焼成時に、吊り具で吊るした吊り跡・置き跡等、釉薬がかかりきらない箇所があります。
又、衝撃や落下などで表面のガラス質が欠けた時には鉄地(にぶい銀色)が露出することがあります。
このような箇所は、水分や酸、塩分が付着したままの状態にすると、サビが生じます。
サイズ: W.160×D.105×H.57 mm
容量/重量:0.5L / 約300g
素材:琺瑯(ホーロー)